活動レポート

Report 2024/11/15

活動レポート

「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2024」を終え、会期中にこへび隊や「かぷかぷ楽団」としても多くの活動にご参加くださった森川恵一さんより、活動レポートが届きました!

第9回大地の芸術祭のこへび活動

第9回大地の芸術祭のこへび活動は、1年前の12月高倉スタートでした。ひたすら古民具を運ぶ作業、この空間がどうなるのやらと、そして会期二週間前、制作中の作家さんにアポとって海外在住のいとこをご案内、素晴らしい作品に感涙していました。

会期一週間前、クローブ座で徹夜作業。学祭前日のような緊迫感と開放感と満足感でした。
会期スタート、まずはお客さんとして最初の作品はアケヤマから、なんと一番のりではなく続々と来訪。その後の大人気を予感させます
演劇サポートスタート。最初はゆるーく子供たちの相手と簡単な作業、しかし後半は金曜日夜インして翌日の昼の練習に間に合うように小道具作り、大量の紙稲作りに四苦八苦。
公演一週間前にやっと完成。応援旗を振ると倒れてしまう欠点は解消できず本番…


演劇サポートの合間に、かぷかぷ楽団の練習。公演日が迫ってあせります。パーカッションのプロとの初練習→ゲネ→公演→座席解体→打ち上げ→閉会式とラスト3日間大忙しのフィナーレでした。
翌日はおみくじ堂の撤去作業。座席解体のため購入したインパクトドライバーが役立ちました。終わってみたらあっという間の87日間でした。

こへび活動+かぷかぷ楽団の足跡

2023/12/17(日) 高倉博物館
2024/02/24(土) かぷかぷ楽団
2024/03/23(土) アケヤマ
2024/03/24(日) アケヤマ
2024/04/28(日) かぷかぷ楽団
2024/04/30(火) 高倉博物館
2024/05/01(水) 創作の庭→中止
2024/05/13(月) かぷかぷ楽団
2024/05/19(日) アケヤマ
2024/05/27(月) アケヤマ
2024/06/06(木) 神獣の猫龍
2024/06/29(土) 景山健作品
2024/06/30(日) アケヤマ
2024/07/05(金) かぷかぷ楽団
2024/07/07(日) 大割野おみくじ堂
2024/08/03(土) 泣かないでよルーキー
2024/08/04(日) ガイド津南・中里コース
2024/08/10(土) 泣かないでよルーキー
2024/08/17(土) 泣かないでよルーキー
2024/08/18(日) 泣かないでよルーキー
2024/08/24(土) 泣かないでよルーキー
2024/09/05(木) かぷかぷ楽団
2024/09/06(金) かぷかぷ楽団
2024/09/07(土) 大地の運動会/かぷかぷ楽団
2024/09/08(日) 泣かないでよルーキー
2024/09/13(金) かぷかぷ楽団
2024/09/14(土) 泣かないでよルーキー・かぷかぷ楽団
2024/09/15(日) 泣かないでよルーキー
2024/09/21(土) 泣かないでよルーキー
2024/09/22(日) 泣かないでよルーキー
2024/09/28(土) 泣かないでよルーキー
2024/10/05(土) 泣かないでよルーキー
2024/10/06(日) 泣かないでよルーキー
2024/10/12(土) 泣かないでよルーキー・かぷかぷ楽団
2024/10/13(日) 本番/泣かないでよルーキー・かぷかぷ楽団
2024/10/14(月) 本番/泣かないでよルーキー
2024/10/25(金) かぷかぷ楽団
2024/10/26(土) かぷかぷ楽団
2024/11/01(金) かぷかぷ楽団
2024/11/02(土) かぷかぷ楽団
2024/11/03(日) かぷかぷ楽団
2024/11/04(月) ガイドエチゴツマリコース
2024/11/08(金) かぷかぷ楽団
2024/11/09(土) 本番/かぷかぷ楽団
2024/11/10(日) 閉会式/かぷかぷ楽団
2024/11/11(月) 大割野おみくじ堂 作品撤去

こへび隊活動のみならず、越後妻有で行われる多くのイベントにもご参加いただきました。ありがとうございました!