NEWS

2025.04.10

【越後妻有の春 2025】運営サポーター募集

4/26(土)より、厳しい冬を乗り越え春を迎えた越後妻有を存分に楽しんでいただけるプログラム「越後妻有の春 2025」がはじまります!
アート散策はもちろん、里山の自然や美味しい山菜など、春の魅力をたっぷり味わえる企画やイベントが盛り沢山です。
皆さまぜひ、越後妻有にお越しください。「越後妻有の春 2025」紹介ページはこちら

そんな春のプログラムがはじまるGW期間の作品受付などをお手伝いいただくこへび隊を募集します。1日から、どなたでもご参加いただくことができます。
ぜひ一緒にお客さまをもてなし、春を盛り上げてください。
募集中の活動は以下になります。詳細をご確認いただき、お申込をお願いします。

越後妻有里山現代美術館MonET 作品誘導

MonETで常設展示の作品誘導をお手伝いしていただきます。
お客さまが安全に快適に鑑賞できるようご案内をお願いいたします。

日程 4/26㈯、27㈰、28㈪、29㈫、5/3㈯、4㈰、5㈪、6㈫
集合 各日9:30 越後妻有里山現代美術館 MonETエントランス ※現地集合解散
時間 9:30~17:00
人数 各日1名
服装 きれいめな服装
(美術館内での活動となります。派手な色合いやキャラクター・露出が多い・ジャージ・サンダルなどはご遠慮ください。)
持ち物 飲み物、昼食
昼食 持参(近隣のコンビニや飲食店利用可)

活動イメージ

「黄金の遊戯場」作品受付

豊福亮「黄金の遊戯場」の作品受付をしていただきます。お客さんのおもてなしやチケットの管理、ご案内をお願いします。

日程 4/26㈯、27㈰、29㈫、5/3㈯、4㈰、5㈪、6㈫
集合 各日9:00 まつだい「農舞台」黒板の教室 ※現地集合解散
時間 9:00~17:30
人数 1名~3名
持ち物 飲み物、昼食
昼食 持参(移動時にコンビニ立ち寄り可)
※三省ハウスへの宿泊を希望される方は次の項目をよく読みお申込みください。
※9:12まつだい駅着の電車も利用可能です。その場合は、あらかじめご連絡ください。

Photo Nakamura Osamu

三省ハウス宿泊について

遠方からお越しの方に向けて、三省ハウスを宿舎としてご利用いただけます。
運営の都合上、以下の日程と活動に限りご利用いただけます。下記以外の単発の利用はできませんのであらかじめご了承ください。「作品受付&三省ハウス宿泊」を選択してお申込みください。

日程 5/3㈯~5㈪ 2泊3日
集合 5/3㈯ 9:00 まつだい「農舞台」黒板の教室
食事 夕食、朝食提供あり(1食500円)
募集人数 2名~3名
スケジュール
5/3㈯ 朝、まつだい「農舞台」に集合、終日作品受付等
  →活動後、三省ハウスにチェックイン
5/4㈰ 三省ハウスからまつだい「農舞台」へ、終日作品受付等
  →活動後、三省ハウスへ
5/5㈪ 三省ハウスからまつだい「農舞台」へ
作品受付、もしくは解散(ご希望をお選びください)
※移動はスタッフによる送迎があります。(自家用車での移動も可能)

三省ハウスとは…
1995年に建てられた木造校舎をリノベーションしたドミトリータイプの宿泊施設で、集落の人々の手によって大切に守られています。

明石の湯のご利用について

上記活動にご参加いただいたこへび隊の皆さまに「明石の湯」をご利用いただける温泉券をお渡しさせていただきます。活動1日につき1枚、ご本人さまのみ使用可能です。
活動後は温泉と美味しいソフトクリーム(温泉エントランスで販売)で心も身体も癒してください。

お申し込み

  • 活動カレンダーより「作品受付・運営サポート」を選択し、お申込みください。
  • お申込や活動について不明な点がありましたら、「よくある質問」をご確認ください。

※火水は定休の為、メールのご返信や対応が遅れる場合がございます。ご了承いただければ幸いです。

上記活動以外にも、春の開館に向けた準備の活動や作品メンテナンス活動の募集も行う予定です。
随時こへび隊HPにて掲載いたしますので、ご確認ください。
また、こへび隊活動に関するご質問などがございましたら、お気軽にお問合せください。
皆さまと越後妻有でお会いできること楽しみにしております!